PADIダイブセンター

埼玉県川越市のダイビングショップ
マリンクラブカワウソ

ブログ

2025年2月の3連休にて伊豆大島ダイビングツアー開催しました
ダイビングツアー

2025年2月の3連休にて伊豆大島ダイビングツアー開催しました

皆さん、こんにちは!

先日、3連休を利用して「伊豆大島ダイビングツアー」を開催しました!

今回は1泊3日(夜行船での仮眠1泊)でのツアーで、目玉はなんと…マイワシの大群🐟を見るというテーマ?で開催しました!

果たしてマイワシの大群は見れたのでしょうか?

🌙【初日】夜行船でいざ伊豆大島へ!🚢

連休初日の夜、ワクワクしながら夜行船に乗船!

この船旅もツアーの醍醐味のひとつですね。

夜の海や夜景を眺めながら、明日のダイビングに思いを馳せつつ、しばしの睡眠(仮眠?)をとりました。💤🌙

🌞【島到着1日目】王の浜&野田浜&秋の浜でのダイビング!🤿🐠

🌅朝、伊豆大島に到着!

到着後、早速ダイビングの準備をして、午前中は西側のポイントへGO!💨

午後から西風が強くなる予報だったため、早いうちに潜ることにしました。

📍【午前:西側のポイント】

やはり伊豆半島と比較しても透明度も良いですね✨

これぞという生物は「ベニゴンベ」くらいでしたが、とっても楽しめました💦

*ベニゴンベの写真は撮れませんでした。。。。

📍【午後:秋の浜】

午後は予報通り、西風強風になりましたので、島の北側「秋の浜」へ!

ここではなんと…🫢

✅ 巨大なアオウミガメ🐢と遭遇🎉

✅ オオモンカエルアンコウ×3個体🐸


✅ たまたま固まっていたウスバハギの群れが…ちょっと不気味😅💦

秋の浜では他にもセナキルリスズメダイ、シロボシスズメダイ、ウデフリツノザヤウミウシ、フタイロハナゴイ、カシワハナダイ、などなど被写体が充実したダイビングとなりました!🤿✨

🍽️夜ご飯は「四季の味 まんたて」へ!

伊豆大島の名産の「べっこう丼」🍚などを堪能し、満喫!皆さん大満足の様子でした😊✨

この日は合計4ダイブと潜り倒したので、宿に戻った後は、皆さんグッスリだったのでは?…💤😴

🌞【島到着2日目】ケイカイ&秋の浜でラストダイブ!🎯

📍【1本目:ケイカイ】

流れが強いことで有名なポイントですが、今回は黒潮の影響なのか比較的穏やか💦
ドキドキしながら沖へ進みましましたが、ケイカイにしては拍子抜けするほど流れが弱く、快適に潜ることができました!🤿🐟

なぜかカメラが作動せず、、、写真なし😱

📍【2本目(ラスト):秋の浜】

最後のダイビングは再び秋の浜へ。

ここでは…✨イサキの大群✨が目の前に!?

イサキは今回のツアーでもポツポツ見ておりましたが、ものすごい塊が目の前に!?


まるで海のカーテンのように広がる群れに圧倒されました!🐟🐟🐟

🎯そして…肝心のマイワシの大群は!?

残念ながら今回は遭遇できず…😭💦

現地サービスのインストラクターによると、

・先週1週間でマイワシの大群を見たという目撃情報が無い

・マイワシの大群が見られる時期は年々少しずつ遅くなっている

とのこと。。。。

また次の機会にリベンジですね!🔥

🍽️【ラストご飯&東京へ】

ダイビング後のランチは前回のツアーでも訪れた「かあちゃん」へ!
地元の海産物を利用した美味しい食事で、皆さん最後まで満足そうでした!🐟️🍜(僕4人掛けテーブルにつき、引率の伊藤だけ別テーブルで淋しくご飯😅)

帰りはジェット船で東京へ🚢
たった2時間で帰れるので、本当に身近なリゾートです✨🏝️

次回のイベントツアーもお楽しみに‼️

今回参加できなかった皆さんも、ぜひ次回こそは伊豆大島ツアーで一緒に潜りましょう!

そして次こそはマイワシの大群にリベンジです🔥🐟

今回は連休につき、2月に入ってから参加希望の方々がいらっしゃいましたが、船の予約が確保出来ずに参加できなくなくてスミマセン🙏

連休の島ツアーは当店以外の要因でツアーに参加できない事があるので、なるべくお早めにご予約頂けると助かります📅

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました‼️